春の予防ケアで一番大切な事は
〖冬の身体を捨て去ること!〗
春爛漫🌸桜に菜の花に花々が一気に咲き乱れ
小鳥のさえずりが心地よく聞こえて空が青く澄む頃
アレルギーや不調に悩まされている方も多い季節です
24節気の立春から春分にかけての太陽黄経は0度~315度と一年で最も大きく変動する季節
寒暖差や急な気候変動でただでさえ自律神経も乱れやすい頃
卒業、入学、離任、転勤、確定申告、年度末事項が山とあり身も心も一息つく間もないシーズン
そして花粉・PM2.5・黄砂が春疾風に吹き上げられて怒涛の毒祭り
そりゃぁ~滞りますし専ら体内毒素も溜まります
だ・か・ら♡
予防ケアが必須なのです♪
老化=病気 病気は必ず予防できます
冬の身体、特に背面に老婆を背負ったままでは不調やアレルギーは愚か
病巣へと傾き老化へまっしぐら👐
痛みが分かるのは若い証拠!
あちこち痛いは瘀血です
痛みが分からなくなった時が本当に怖いときなのです
季節が立つとき【立春・立夏・立秋・立冬】の中でも
古来より一年の始まりとされる〖立春〗の背面ケアが今年一年元気に過ごす為の最重要ケアです
節分過ぎてから春分までに(理想は2/15~3/15)
冬の身体を脱ぎ捨てるべく背面の活性化ケアをお勧めいたします
来年2026年の背面ケアは
2月12(木),13(金),14(土)の3日間にスペシャルゲスト✨
予防美容研究所MANNER石川麻奈美先生ご来訪♪
ご予約はお早めに♡
3月過ぎたら紫外線ケアです!
スキンケアソープ&スキンケアウォーター3回重ね付け!!! がマストケア☆
紫外線⇒乾燥・炎症⇒老化肌⇒シミシワたるみ💧
諦めないで!
救世主✨リンプルTXクリーム✨
気を繋げ、血流と回転、代謝と排毒に着目した奇跡のクリーム!
4月は本格的に季節が変わり環境もガラリと変わる頃
胃腸に響きやすいので消化に優しいチョイスと
海藻類は常備薬されて♡
ひじきの旬は3~4月。必須ミネラルが豊富な一方、ヒ素も含むので水で戻した後の水は捨てて調理を👐
腸を丈夫にする為に、しょうゆ、味噌、納豆、漬け物、ぬか漬けなどの発酵食品を積極的に取り入れてみてください。
カラダのサインに気をつけながら、新しい生活を送りましょう。麴を活用し腸内環境の強化を👐
当店では腸内環境改善にはめっぽう心血注いでおります
ただで出来る事から求められるところまでご相談承りご案内いたします♡
~必ずあなたの予防の糸口を探り手繰り寄せ一筋の光を見つけ出しますお手伝いをいたします~